愛は一本橋で最終回あらすじ・感想・考察!結末は18年越しの約束が果たされる!|韓ドラブ!
愛は一本橋で
PR

愛は一本橋で最終回あらすじ・感想・考察!結末は18年越しの約束が果たされる!

愛は一本橋で 最終回
kaneko
本ページはプロモーションが含まれています

韓国ドラマ『愛は一本橋で』の最終回あらすじ、感想・考察が気になる!

結末はハッピーエンドかバッドエンドになるのか?

こんな風に気になっている方も多いのではないでしょうか?

この記事では
  1. 『愛は一本橋で』の最終回あらすじはハッピーエンド?
  2. 結末は18年越しの約束が果たされる?

感想や考察も交えてご紹介していきます。

最終回は18年越しの約束が果たされるの?

『愛は一本橋で』最終回のあらすじ!

代々伝わる因縁関係の家系で、同じ日に同じ名前で生まれたソク・ジウォン(チュ・ジフン)とユン・ジウォン(チョン・ユミ)が、18年ぶりに再会するロマンス『愛は一本橋で』。

最終回では、2人のジウォンが18年越しの約束を果たしハッピーエンドを迎えました。

まるで令和のロミオとジュリエットのような関係性の2人に毎週目が離せませんでしたよね。

今回は最終回の結末をこちらの4つにまとめました。

  1. 18年越しの約束を果たす?
  2. ギョンフンは逮捕される?
  3. ギョンテとジェホは長年の因縁に終止符を打つ?
  4. 高校時代の仲違いをジヘがユン・ジウォンに謝罪する?

ようやく結ばれた2人のジウォン♡

『愛は一本橋で』最終回①:18年越しの約束を果たす?

ソク・ジウォンとユン・ジウォンは結婚を約束し全てが順調に進む中、海外出張が決まったソク・ジウォン。

そのためユン・ジウォンはクリスマスイブを一人で過ごすことになりました。

18年前と同じように初雪が降り、過去の約束を思い出したユン・ジウォンは南山(ナムサン)に行くと、そこにはソク・ジウォンが待っていましたよね。

実はソク・ジウォンは18年前の約束を守るために早く帰国していたのです。

ソク・ジウォンは約束通り、18年前に渡せなかった手編みの赤いマフラーをプレゼントし、18年越しの約束を果たしました。

初雪と手編みのマフラーの約束が叶って良かった〜

『愛は一本橋で』最終回②:ギョンフンは逮捕される?

12年前、ユン・ジウォンの両親であるホソク夫妻が死亡した原因が明らかになりました。

交通事故の過失はギョンフンにありましたよね。

さらにギョンフンはホソク夫妻を見殺しにした挙句、横領の罪も着せていたことがわかりました。

この真実が明らかとなり、ギョンフンは逮捕されましたよね。

予想以上の極悪非道っぷりだよね〜

『愛は一本橋で』最終回③:ギョンテとジェホは長年の因縁に終止符を打つ?

ジェホは認知症になり始めていると診断されました。

そんな祖父ジェホをユン・ジウォンが1人で支えようとしていると、ギョンテが家族として支えると名乗りをあげましたよね。

そしてギョンテとジェホは長年の因縁に終止符を打ちました。

最終回では両家の親族が2人のジウォンの結婚を認めてくれ、ユン・ジウォンが望んだ通り結婚式を挙げることができたラストになりましたね。

三代に渡る家同士の因縁が良縁に!

『愛は一本橋で』最終回④:高校時代の仲違いをジヘがユン・ジウォンに謝罪する?

ジヘは高校時代にソク・ジウォンとの仲を邪魔した事をユン・ジウォンに告白しました。

当時ソク・ジウォンが好きだったジヘは、ユン・ジウォンの携帯電話を無断で使い、彼女になりすましてソク・ジウォンを拒絶するメッセージを送り、2人が破局してしまいましたよね。

事実を知ったユン・ジウォンはショックを受けたものの、怒らずにジヘの謝罪を受け入れます。

ジヘの告白により、ようやく高校時代の誤解が解けたのでした。

謝罪を受け入れるジウォン、偉い!

『愛は一本橋で』最終回の考察と感想をレビュー!

ベタすぎる王道のラブコメでしたが、最終回では無事にハッピーエンドを迎えました。

どこか懐かしい雰囲気を感じるドラマでしたよね。

18年前の約束を果たすラストに感動した人も多いのではないでしょうか?

王道なストーリー展開でもチュ・ジフンが演じると新鮮で貴重に感じ、大人可愛いチュ・ジフンを堪能できました。

チョン・ユミもラブコメに相応しい愛らしさで、ベテラン2人の王道ラブコメに新しいケミを感じましたよね。

シリアスな作品への出演が多い印象のチュ・ジフンとチョン・ユミなので、ラブコメの新鮮な雰囲気が良かったです。

新たな魅力を発見できて韓国ドラマファンには嬉しいですよね。

高校時代を演じる2人も良かった〜

『愛は一本橋で』最終回を実際に観た感想

最終回は色々詰め込み過ぎた感はあるものの、王道すぎるラブコメを大人のベテラン俳優チュ・ジフンとチョン・ユミが全身全霊で演じていて新鮮でした。

コミカルな演技も見事に消化するチュ・ジフンに拍手!

あまりラブコメのイメージがない2人の共演だったので、思いもよらない王道ラブコメに新しい魅力を感じられました。

ストーリーも重すぎることはなく、気軽に観られて良い作品だと思います。

そして個人的に、チュ・ジフン(188cm)とチョン・ユミ(163cm)の身長差のバランスが好きで、調べてみたら24cm差でした。

24cm差‥‥!

チュ・ジフンのチョン・ユミを包み込むような雰囲気が良かったですよね。

24cm差、憧れてしまうのは私だけではないはず!

『愛は一本橋で』最終回を考察

代々伝わる因縁関係の家系で、同じ日に同じ名前で生まれた2人のジウォンが、18年ぶりに再会し、初雪と手編みのマフラーの約束が叶ってようやく結ばれるラストでした。

家族同士の因縁や辛い過去などを織り交ぜながらも、シリアスになりすぎずコメディ要素もあり、最終回ではきちんと回収してくれてハッピーエンドで軽く見られて良いドラマでしたよね。

王道すぎる展開に、もしかしたら賛否両論あるかもしれません。

個人的には高校時代の2人のジウォンが良かった!

そして高校時代のソク・ジウォン(ホン・ミンギ)とユン・ジウォン(オ・イェジュ)がすごく良かったです。

爽やかで可愛くて、とにかく初恋の初々しさが眩しくて尊かったですよね。

大人ジウォンとの違和感もなく、このキャスティングは最高でした。

ホン・ミンギとオ・イェジュ、これから注目だね!

高校時代とシンクロするシーンやOSTも良かったです。

高校時代のエピソードが爽やかで良かったからか、後半はストーリーにあまり入り込めず、チュ・ジフンとチョン・ユミだから最後まで観ることができた、というのが正直な感想です。

『愛は一本橋で』最終回まとめ

この記事では韓国ドラマ『愛は一本橋で』の最終回あらすじと結末、感想・考察についてお伝えしました。

まとめ
  • 『愛は一本橋で』最終回の結末は18年越しの約束が果たされてハッピーエンド!
  • 『愛は一本橋で』の最終回あらすじと私の感想・考察は、王道なラブコメをチュ・ジフンとチョン・ユミが演じたのが新鮮!

チュ・ジフンファンはもちろん、気軽に観たいラブコメを探している方におすすめです!

この記事を書いたのは

Warning: Undefined array key 0 in /home/xs704489/koreandrama-favorite.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
韓ドラ部
韓ドラ部
部長
韓ドラ大好き歴約20年のアラフォー部長。新しいトレンドの韓ドラから懐かしい韓ドラまで幅広く情報を配信します!
記事URLをコピーしました