【ジニョン出演】魔女の最終回あらすじと感想レビュー!考察・結末は法則を打ち破る!|韓ドラブ!

【ジニョン出演】魔女の最終回あらすじと感想レビュー!考察・結末は法則を打ち破る!

ジニョン 魔女 最終回
kaneko
本ページはプロモーションが含まれています

ジニョン出演の韓国ドラマ『魔女-君を救うメソッド-』の最終回あらすじや感想レビュー・考察が気になる!

結末は法則を打ち破るのではないか?

この記事では
  • ジニョン出演『魔女』の最終回あらすじは?
  • 結末は法則を打ち破る?

こういったことを感想レビュー・考察を交えてお届けします。

ミジョンは魔女なの?

ジニョン出演『魔女』の最終回あらすじ!

GOT7ジニョンとノ・ジョンウィの共演が話題の『魔女-君を救うメソッド-』。

除隊後の復帰作となるジニョンと、子役出身の演技派女優ノ・ジョンウィが繰り広げるミステリーロマンスがSNSでも話題でした。

関わった人物に不運が訪れ「魔女」と呼ばれるミジョンと、彼女を巡る不運の法則を破ろうとするドンジンの結末がどうなるのか目が離せない展開でしたよね。

最終回ではドンジンが死の法則を破り、ミジョンと結ばれてハッピーエンドで幕を閉じました!

そんな『魔女』の最終回のあらすじを4つに絞ってご紹介します。

  1. ジュンヒョクがミジョンにレポートを渡す?
  2. ジュンヒョクにも死の法則があった?
  3. ドンジンが死の法則を打ち破る?
  4. ドンジンとミジョンが結ばれる?

ドンジン不在のまま進むストーリーにドキドキしながら観たよ〜

『魔女』最終回あらすじ①:ジュンヒョクがミジョンにレポートを渡す?

「彼女の所へ行く」と、親友で刑事のジュンヒョクにメッセージを残して失踪したドンジン。

そしてジュンヒョクはミジョンに、10年前にドンジンが渡せなかったレポートを渡しました。

ミジョンが魔女ではないことの証明のはずが、その統計は穴だらけでミジョンが魔女である証明になってしまったレポートでしたよね。

それを読んだミジョンは、ドンジンの自分への愛の深さを知りました。

やっぱりミジョンは魔女だった‥‥。

『魔女』最終回あらすじ②:ジュンヒョクにも死の法則があった?

これまで周りで奇妙な事故が起き、ずっと独りで生きていたジュンヒョク。

そんなジュンヒョクに声を掛け、友達になったのがドンジンでしたよね。

なんとジュンヒョクにも死の法則が当てはまっていました。

まさかのジョンヒョクにも死の法則があったとは!

さらにドンジンは、ミジョンとジュンヒョクの2人を救おうとしていましたよね。

そして、ドンジンは「ジュンヒョクから愛すること」が最後の変数であるとブログに残し、オーストリアへ旅立ちました。

そのメッセージに心を動かされたジョンヒョクは、自分に好意を持つウンシルに向き合うことができましたよね。

『魔女』最終回あらすじ③:ドンジンが死の法則を打ち破る?

ドンジンがオーストリアへ旅立ったのは、ミジョンに時間を与えるためでした。

ドンジンのブログを読んだミジョンは、ドンジンが高校生の時から10年にも渡り自分のために奔走していたことを知りましたよね。

そんなドンジンの想いを知り、オーストリアに会いに行くことを決心したミジョン。

ミジョンの憧れの地がオーストリアのハルシュタットだったんだよね〜

オーストリアで再会したドンジンは、ミジョンに愛を告白します。

ところがその瞬間、空は黒い雲に覆われ雷が今にも落ちそうな稲光を発し、辺りは不穏な空気に包まれました。

しかしミジョンが、ドンジンに愛を告白するとたちまち空は穏やかになります。

一緒にいれば何も起きないというのが最後の変数でした。

『魔女』最終回あらすじ④:ドンジンとミジョンが結ばれる?

死の法則を打ち破ったドンジンは、ミジョンに愛されるという最後の変数を見つけましたよね。

オーストリアの美しい風景をバックに、遂にドンジンとミジョンが結ばれました。

変数がまだ存在するのか不安が残りますが、そんな中でも一緒にいることを決意した2人。

ドンジンは死の法則を打ち破り、2人は共に生きる道を選んだ感動の結末を迎えました。

ようやくミジョンも人を愛する喜びを知ったね〜

ジニョン出演『魔女』の最終回の感想レビューと考察!

『ムービング』や『照明店の客人たち』で話題のカン・プル作家のウェブトゥーンが原作の『魔女』。

1話から独特な雰囲気に惹き込まれて、個人的には好きな作品でした。

ミジョンはまるで歩くデスノート!

しかし、全体的に暗くて重い雰囲気だったので、好みは分かれるような作品でしたね。

さらにSNSでのレビューもまとめてみましたよ!

  • 毎回同じ話を繰り返すから中弛みが多い
  • 検証しているシーンが長い
  • ドンジンがやっていることはただのストーカー
  • 最終回は鳥肌が立って感動した
  • 変数は作っていくものという展開が良かった
  • 統計で救う設定が斬新で惹き込まれた

向かいに住む女の子に向けて「Shine On You」と窓に綴るドンジンはただのストーカーだよね〜

暗くてなかなかストーリーが進まないので賛否両論ある感じでしたね。

しかし9話、10話(最終回)で、刑事ジュンヒョクもまたミジョンと同じく死の法則に囚われていると明かされた展開は、カン・プル作家らしさがあって鳥肌が立ちました!

『魔女』の最終回を実際に観た感想レビュー

関わった人物に不運が訪れ「魔女」と呼ばれて、独りで生きることを選んだミジョン。

自ら静かな屋根部屋に閉じ籠り、人との関わりを避けるミジョンが儚くて切なかったです。

セルフラプンツェル!

まるで令和のラプンツェルのような生き方をしていたミジョンですが、ドンジンはそんなミジョンを魔女の法則から救い出そうと奔走します。

そして最後の変数は、お互いに愛し合い離れずに一緒にいれば大丈夫というロマンティックな結末に感動しました。

ずっと殻に閉じこもるしか術がなかったミジョンは、ドンジンを愛することでその殻を打ち破ることができましたよね。

外の世界に連れ出してくれたドンジン!

そして、まさかのジュンヒョクにも死の法則があったことに驚きましたよね。

ジュンヒョクとドンジンの出会いの回想シーンは鳥肌ものなので必見です!

ミジョンと同じく独りで生きていたジュンヒョクは、ドンジンに最後の変数を教えられてバスに乗ったウンシルを追いかけるシーンは感動しました。

もう離れないっ‥‥!

『魔女』の最終回を考察

ドンジンは失踪したと思いきや、ミジョンに考えさせる時間を与えていたことが明らかになった最終回でした。

ドンジンがトラックに轢かれたんじゃないかとヒヤヒヤしたよね〜

そしてドンジンは、オーストリアのハルシュタットでミジョンを待っていましたよね。

ミジョンがドンジンを愛し離れないことが魔女を救うメソッドでした。

ここで改めて魔女の法則をまとめてみました。

  1. 彼女と10メートル以内に10分以上いると危険
  2. 彼女と10回以上会話すると危険
  3. 彼女が名前を知っていると危険
  4. 彼女に告白すると危険
  5. 法則を破ると必ず死ぬ

前提条件はミジョンに対して好意があるということです。

そして最後の変数は、ミジョンが愛すること、そしてミジョンから離れないということでした。

ミジョンが本当に魔女であったとしても、すべてを受け入れて愛すというドンジンの深い愛が死の法則を打ち破る結末でしたね。

駆け足感は否めないけどハッピーエンドで良かった〜

またロマンティックな結末の中に、噂や偏見が人を追い詰めるという社会へのメッセージ性を感じました。

今はSNSで気軽になんでも書き込める時代ですが、画面の向こうには人がいるという現実があることを考えて、人を追い詰めるようなことを書き込んではいけないですね。

書き込む前にまずは一呼吸!

まとめ

ジニョン出演の韓国ドラマ『魔女-君を救うメソッド-』の最終回あらすじと、結末は法則を打ち破るのではないかということを感想レビュー・考察も交えてお届けしてきました。

まとめ
  • ジニョン出演『魔女』の最終回あらすじはハッピーエンド!
  • 結末は法則を打ち破る!
  • 感想レビューと考察は、噂や偏見が人を追い詰めるという社会へのメッセージ性を感じた!

カン・プル作家の世界観に惹き込まれる作品でした!

ロマンスというよりもヒューマンドラマなので、斬新なヒューマンドラマに浸りたい人におすすめです。

この記事を書いたのは

Warning: Undefined array key 0 in /home/xs704489/koreandrama-favorite.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
韓ドラ部
韓ドラ部
部長
韓ドラ大好き歴約20年のアラフォー部長。新しいトレンドの韓ドラから懐かしい韓ドラまで幅広く情報を配信します!
記事URLをコピーしました